先日の札幌の雷で私の事務所は瞬断(停電したが、すぐ復帰)しました。
札幌も亜熱帯化しているのでしょうか・
しかし、事務所内はサーバー等々設置していますので電気が落ちてしまっては大変です。

私もそう思ってUPSを設置していましたが、サーバー移動した時に外したままにしていました。
やっぱりサーバー類全部がフリーズ・・・・・・
先日HDDからSSDに交換して、サーバーを爆速に変更したものですから、焦りました!!
再起動したらフリーズ・・・・・やばい・・・・・
もう一度・・・・・ 軌道しました!!
すっかり外していたUPSを設置しました
瞬断の場合はこれで対応出来ますが、雷サージ来たらどうすることもできません
雷サージ対応OAタップも使用していますが、ただのOAタップも使ってます
何か電気工事で雷除けは無いものか・・・・
有りました


http://panasonic-denko.co.jp/product/search/search?c=search&hinban=BQX81
付けよう・・・付けようって思っていても、なかなか実行に行きません。
まず自分で付けて見ます。
ただ・・・どこまで効果があるのか判りません(検証できませんから)
札幌も亜熱帯化しているのでしょうか・
しかし、事務所内はサーバー等々設置していますので電気が落ちてしまっては大変です。

私もそう思ってUPSを設置していましたが、サーバー移動した時に外したままにしていました。
やっぱりサーバー類全部がフリーズ・・・・・・
先日HDDからSSDに交換して、サーバーを爆速に変更したものですから、焦りました!!
再起動したらフリーズ・・・・・やばい・・・・・
もう一度・・・・・ 軌道しました!!
すっかり外していたUPSを設置しました
瞬断の場合はこれで対応出来ますが、雷サージ来たらどうすることもできません
雷サージ対応OAタップも使用していますが、ただのOAタップも使ってます
何か電気工事で雷除けは無いものか・・・・
有りました


http://panasonic-denko.co.jp/product/search/search?c=search&hinban=BQX81
付けよう・・・付けようって思っていても、なかなか実行に行きません。
まず自分で付けて見ます。
ただ・・・どこまで効果があるのか判りません(検証できませんから)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://sectworks.blog88.fc2.com/tb.php/131-3646be42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック